腱板断裂とは?
2025.02.15
こんにちは!秦野市ふれあい整骨院です。
当院では、むち打ちの施術をはじめ、骨盤矯正、姿勢矯正、筋膜リリースなどを通じて、皆さまの健康をサポートしています。
今回は、肩のトラブルとしてよく挙げられる 腱板断裂 について詳しくお話しし、改善に役立つストレッチやトレーニングもご紹介します!
腱板断裂とは?
腱板断裂は、加齢、外傷、局所的なストレスの繰り返しなど様々な原因により、肩関節の回旋筋腱板が損傷した状態のことを指します。
(回旋筋腱板とは、棘上筋、棘下筋、小円筋、肩甲下筋があり、ローテーターカフとも呼ばれます。)
特に肩を繰り返し使うスポーツ選手や40代以上の方に多く60代以上の4人に1人に起きてると言われてますが、
その約6割は痛みなどの症状が現れないとする報告があります。
これは、多くの場合、断裂の進行がゆっくりで炎症が起きにくいために、痛みを感じにくいことが理由と考えられます。
腱板は、肩の安定性を保つと同時に、腕の上げ下げや回旋運動をスムーズに行う役割を果たしていますが
この腱板が損傷すると、痛みや運動制限が発生し、日常生活にも支障をきたします。
腱板断裂の主な症状
腱板断裂の症状は人それぞれですが、以下のようなものが挙げられます:
- 肩関節の深部に重い痛みが出る
特に肩の奥深くで痛みを感じることが多いです。 - 夜間に痛みが悪化する
損傷した肩を下にして寝ると、痛みが増すことがあります。 - 特定の動作で痛みが出る
髪を結ぶ、下着を着けるなど、腕を上げる動作で痛みが強くなります。 - 筋力低下や腕のだるさ
腕を繰り返し動かすと筋力が落ちたり、だるさを感じることがあります。
中には、明確な症状が出ない方もいるため、注意が必要です。
腱板断裂の保存療法とは?
腱板断裂に対しては、保存療法(手術をしない治療)が有効なケースも多くあります。以下のような運動療法を中心に行い、肩関節の可動域や筋力の改善を目指します。
ただし、腱板が完全に断裂している場合は手術が必要になります。
- ストレッチ
- 筋力トレーニング
- 関節可動域訓練(ROM-ex)
保存療法の予後(治療後の見通し)に影響を与える要素として、以下の4つが重要視されています:
- 外旋可動域がしっかりとあること
- インピンジメントサイン(肩を動かしたときの痛みのサイン)が陰性であること
- 棘上筋の筋萎縮がないこと
- 棘上筋腱がしっかり保たれていること
腱板断裂におすすめのストレッチ
肩周りの柔軟性を高めるための簡単なストレッチをご紹介します:
どのストレッチもそうですが痛みを感じるほどはしないで下さい。
気持ちいいくらいが丁度よいです。
1. クロスアームストレッチ
やり方
- 片方の腕をまっすぐ前に伸ばし、反対の手で肘を胸に引き寄せます。
- 肩周りが伸びている感覚を感じながら10秒キープ。
- 左右交互に行いましょう。
2. ドアストレッチ
やり方
- ドアフレームをつかみ、体を前に軽く押し出します。
- 胸と肩の前面が伸びる感覚を意識しましょう。
3. 肩甲骨のストレッチ
やり方
- 両手を前で組み、肩甲骨を外に広げるイメージで手を前方に押し出します。
- 背中が気持ちよく伸びるまで行いましょう。
腱板断裂に効果的な筋トレ
腱板をサポートする筋肉を鍛えることで、肩の安定性を高めることができます。
1. 外旋エクササイズ(セラバンド使用)
やり方
- セラバンドを手に持ち、肘を90度に曲げます。
- 腕を外側にゆっくりと回旋させましょう。
2. インナーマッスルトレーニング
やり方
- 軽いダンベルを持ち、横になった状態で腕を伸ばしたまま外側に動かします。
- ゆっくり動作を繰り返しましょう。
3. プランク(肩の安定性アップ)
やり方
- 肘をついて体を一直線に保ちます。
- 無理のない範囲で30秒キープを目指します。
当院のアプローチ
秦野市ふれあい整骨院では、腱板断裂をはじめとする肩のトラブルに対して、患者さま一人ひとりに合わせた施術を提供しています。
当院では以下の施術を組み合わせ、症状の根本改善を目指します:
- 骨盤矯正・姿勢矯正 を通じて体のバランスを整える
- 筋膜リリース で硬くなった筋肉を緩める
- 神経リリース により痛みやしびれを緩和する
さらに、日常生活で取り入れられるストレッチや筋トレ方法も丁寧にアドバイスします。
姿勢矯正プログラム | 秦野で口コミ人気のふれあい整骨院 | 腰痛、肩こり、姿勢矯正、交通事故
まとめ
腱板断裂は、肩の痛みや動きの制限を引き起こす厄介な症状ですが、適切なアプローチで改善が期待できます。
特に、早期の施術や日常的なストレッチ、筋トレが重要です。
秦野市ふれあい整骨院では、腱板断裂の症状を抱える方に最適な施術プランを提案し、根本からの改善をサポートします。
肩の痛みや不調でお悩みの方は、ぜひ当院にご相談ください!
あなたの健康を全力でサポートいたします!
こちらもご覧ください!!