日常生活に潜む腰痛の原因 | ふれあい整骨院

日常生活に潜む腰痛の原因

2025.05.18

こんにちは!秦野市の【ふれあい整骨院】です。

「慢性的な腰痛が治らない」「病院で異常はないと言われたけど、痛みが続いている」そんなお悩みをお持ちの方、多いのではないでしょうか?

腰痛の原因は非常に多岐にわたりますが、実は日常の習慣や姿勢のクセ、筋肉の緊張、そして内臓の不調なども深く関わっています。

この記事では、腰痛の主な原因を詳しく解説するとともに、当院が得意とする施術法、そしてご自宅でも取り組める簡単なストレッチ・エクササイズもご紹介いたします!


日常生活に潜む腰痛の原因

1. 姿勢の悪さ

猫背や反り腰といった姿勢の乱れは、腰椎への過剰な負担となり、筋肉の緊張や炎症を引き起こします。

特に長時間のデスクワークやスマートフォンの操作など、前傾姿勢が習慣化している方は要注意。骨盤が後傾し、背骨のS字カーブが崩れることで、腰の筋肉に過度な緊張が生じ、慢性腰痛を引き起こします。

正しい座り姿勢のポイント:

  • 骨盤を立てる
  • 背筋を自然に伸ばす
  • 足裏をしっかり床につける

2. 運動不足

運動不足によって腰周囲の筋肉が衰えると、腰椎を支える力が低下し、腰痛が生じやすくなります。

とくに腹横筋や多裂筋といったインナーマッスルが弱くなると、骨盤の安定性が損なわれ、慢性化するケースが多いです。

適度な有酸素運動や体幹トレーニングは、腰痛の予防・改善に効果的です。

3. 肥満

体重が増えると、腰への負荷も比例して増加します。特に内臓脂肪が多いと骨盤が前傾しやすく、反り腰となって腰椎が圧迫されやすくなります。

適切な食事管理と運動で体重をコントロールすることが、腰痛改善の第一歩となります。

4. 重いものの持ち上げ動作

重い荷物を中腰で持ち上げたり、腰をひねる動作をしたりすると、腰に過度な負荷がかかり、筋肉や椎間板を傷める恐れがあります。

正しい持ち上げ動作のコツ:

  • 膝を曲げる
  • 腰を落とす
  • 体の近くで持つ
  • 足の力で持ち上げる

5. 長時間の座り仕事

長時間同じ姿勢で座っていると、腰回りの血流が悪くなり、筋肉が固まってしまいます。

1時間に一度は立ち上がって軽く動くことを心がけましょう。また、椅子とデスクの高さを調整して、姿勢が崩れない環境作りも大切です。


整骨院でできる腰痛改善アプローチ

秦野市の【ふれあい整骨院】では、腰痛の原因を表面的な筋肉の緊張だけでなく、骨盤の歪み、姿勢不良、神経系のアンバランス、内臓の緊張など多角的に評価していきます。

当院の得意施術

  • 骨盤矯正・姿勢矯正:根本から姿勢を見直し、腰への負担を軽減
  • 神経リリース:筋肉と神経の連携を改善
  • 筋膜リリース:深部筋肉の緊張を緩和
  • 内臓調整:内臓の位置異常を改善し、体幹バランスを正常化

症状に合わせてオーダーメイドで施術を行うことで、再発を防ぎつつ、痛みのない身体づくりをサポートします。


自宅でできる腰痛予防ストレッチ&運動

ストレッチ 3選

1. ハムストリングスストレッチ

  • 床に座り片足を伸ばす
  • つま先に向かって上体を倒す
  • 20秒キープ×左右

→ 太もも裏の柔軟性UPで骨盤が安定します

2. キャット&カウ

  • 四つ這いで背中を丸める・反らす
  • 呼吸に合わせて10回繰り返す

→ 背骨の柔軟性改善、腰の緊張緩和

3. 腰ひねりストレッチ

  • 仰向けで片膝を反対側に倒す
  • 肩が浮かないようキープ
  • 20秒キープ×左右

→ 腰周辺の筋膜リリース、血行促進

エクササイズ 3選

1. 骨盤ブリッジ

  • 仰向けで膝を立て、お尻を持ち上げる
  • 5秒キープ×10回

→ 骨盤と背筋の安定に

2. ドローイン

  • 仰向けに寝る
  • 鼻から息を吸ってお腹を膨らませ
  • ゆっくり吐いてへこませる
  • 10回繰り返す

→ インナーマッスル強化で体幹安定

3. ウォーキング(1日20分)

  • 正しい姿勢でリズムよく歩く

→ 血流促進、ストレス緩和にも◎


まとめ

腰痛は日々の姿勢や習慣、体の使い方からくることが多く、自覚のない“ゆがみ”が原因になっているケースも少なくありません。

秦野市の【ふれあい整骨院】では、症状の奥に潜む原因をしっかり見極め、根本改善に導く施術を提供しております。

「腰の痛みをなんとかしたい」「姿勢を整えたい」という方は、ぜひお気軽にご相談ください!

あなたの健康な未来を、全力でサポートいたします!

 

こちらもご覧ください!!

秦野で口コミ人気のふれあい整骨院 | 腰痛、肩こり、姿勢矯正、交通事故

腰痛 タイプ別の治療 決定版 「慢性腰痛 痛みをとるためにできること」 – きょうの健康 – NHK

 

お問い合わせ

お電話でのご予約・ご相談こちら アクセスマップはこちら
診療
時間
9:00-12:30 × ×
15:00-19:30 × ×

※土曜は9:00~14:00まで

◎初診、再初診の方はお電話で予約を入れてからご来院下さい

住所

〒257-0011
神奈川県秦野市尾尻939-8

アクセス

小田急線「秦野駅」から徒歩5分
駐車場5台完備